さざなみ バラ-ミニチュア品種で可愛らしいロゼット咲き-イパネマおやじ
さざなみ (Sazanami) は、花径が3cm程の小さなロゼット咲きになります。ミスターローズの鈴木省三氏が作出した鮮明なピンク色のミニバラです。
多くの花を咲かせるが、花もちはあまりよくない
- 数輪の房咲きになり、花つきがよい。
- ミニバラは水はけのよい用土で栽培するのがポイントです。
- 冬季の剪定は、樹高の1/2を目安に強めに刈り込みます。
- 耐病性は、うどんこ病には普通。黒星病には注意が必要。
- 黒星病防除の基本はマルチングであるとされています。敷きワラを施し雨水などの跳ね上がりを防止しましょう。黒星病の菌は土中に潜みます。土中のバラの葉片などに付着して越冬すると考えられています。これが降雨時に土から飛散し直上の葉裏に付着し感染が起こる原因となります。
- 落ちた葉はこまめに拾って処分し、発生源をなくします。肥料管理ではチッ素過多にならないよう、バランスの良い肥料やりを心がけます。
- 鉢植えの場合なるべく雨に当たらないようにしましょう。
※ バラの手入れや病害虫の対策⇒詳細はトップページの「バラの園芸・作業」をクリックしてください。
ミニバラの大敵はハダニです日常管理をしっかりと
- 品種名:さざなみ Sazanami
- 作出国:日本
- 作出年:1982年
- 作出者:鈴木省三 氏
- 系統:[Min] ミニチュア
- 交配親:(よろこび × 実生) × Yellow Doll
- 咲き方:四季咲き
- 花形:剣弁平咲き
- 花径:小輪(3cm・花弁数41枚+)
- 香り:微香
- 樹形:直立性
- 樹高:40cm
- 撮影:花菜ガーデン 2017年5月
明緑色の葉は細くて小さめです
バラ園の風景:
園芸メモ・バラの栽培用語:新苗⇒夏から秋に芽つぎするか、冬に切りつぎをして春に出荷する苗のこと。