スヴニールドゥマダムレオニーヴィエンノ バラ-オールドローズのつるティー系統-イパネマおやじ
- スヴニールドゥ マダムレオニーヴィエンノ (Souvenir de Madame Leonie Viennot) は、つる性ティー・ローズの仲間です。
- 1867年に最初のハイブリッドティー”ラ・フランス”が誕生したのを契機に、それ以前に栽培されていたバラを『オールドローズ」、以降のバラをモダンローズと分類するのが一般的です。
- このバラが作出されたのが1898年ですから、分類ではモダンローズということになりますが、実際はオールドローズに分類されています。。雰囲気が古典的なイメージのバラですね。
枝が細くて堅くなるので繊細な誘引をするのは難しい
- 数輪の房咲きになり、花つきがよい。
- 同品種は、中輪から大輪サイズの花を咲かせます。
- 一季咲きのオールドローズの剪定は、伸びるタイプは短く剪定すると春に花をつけません。つるバラとして誘引するのがよいでしょう。
- 誘引はフェンスやパーゴラに絡ませる。古枝を大切にして可能な限り残すようにします。
- 大型種は、今年花が咲いた枝から伸びたシュートの上部で切ります。
- 耐病性は、うどんこ病、黒星病ともに普通。
※ バラの手入れや病害虫の対策⇒詳細はトップページの「バラの園芸・作業」をクリックしてください。
早咲き性でティー系の華やかな香りがある
- 品種名:スヴニール ドゥ マダム レオニー ヴィエンノ Souvenir de Madame Leonie Viennot
- 作出国:フランス
- 作出年:1898年
- 作出者:Alexandre Bernaix
- 系統:[Cl T] クライミング・ティー
- 交配親:Gloire de Dijon × 実生
- 咲き方:一季咲き
- 花形:シャクヤク咲き
- 花径:中輪(8cm・花弁数17~35枚)
- 香り:中香
- 樹形:つる性(半自立タイプ)
- 樹高:400cm
- 撮影:花菜ガーデン 2017年5月
葉は細長く明緑色で耐病性に優れている
バラ園の風景:春の花菜ガーデン
園芸メモ・バラの栽培用語:寒肥(かんぴ・かんごえ)⇒冬の休眠期に施す、遅効性の肥料のこと。バラが春に活動を始める頃、肥料効果が現れるようにするため。