人気のつるバラ10 広く栽培されているつるバラ-イパネマおやじ

古来より、数ある花の中でもバラは特別な存在として人々に愛されてきました。花の女王とも美の象徴とも称えられるバラは、多くの方の感想でも、生活に癒やしと潤いをもたらしてくれるという印象があります。

庭で育てるバラの楽しみは、アーチやパーゴラ、トレリス、ポール、ベッド仕立てなど、多彩なバラの表情を観ることができる、スケールの大きなつるバラの栽培はローズガーデナーの憧れになっています。人気の比較は、近所の園芸店や友人のバラ愛好家など多くの意見を拝聴してみましたが、千差万別・・あくまで個人の好みが優先される訳ですが、周囲の意見としては20人程の少数で、偏りもありそうなので当ページでは、複数の通販で「よく閲覧されたバラ」というデータを参考にさせていただきました。(あくまで品種の優劣を決めるものではなく、最近の流行として参考にしていただければ幸いです)

広い空間を演出する楽しさがある

アンジェラ 神代植物園

1位⇒ サイト内ページへ

アンジェラ(Angela)→1975年にReimer Kordes が作出。系統:フロリバンダ 本来はFL種だが日本では、気候の関係で枝が長く伸長するので流通上では、つるバラとして扱うのが一般的。半八重カップ咲きで返り咲き。花径6cm程・微香。

バラの仕切りライン小

レイニーブルーはシュラブ系統

2位⇒ サイト内ページへ

レイニーブルー(Rainy Blue)→ドイツのHans Jürgen Evers が2012年に作出。系統:シュラブ ロゼット咲きで四季咲き~返り咲く。花径8cm程・微香。

バラの仕切りライン小

つるミミエデン

3位⇒ サイト内ページへ

つるミミエデン(Cl Mimi Eden)→フランスのMeilland International が2009年に作出。系統:クライミング・ローズ 丸弁カップ咲きで返り咲き。FL種ミミ エデンの枝変わり。花径5cm程・微香。

バラの仕切りライン小

アイスバーグ 生田緑地ばら苑にて

4位⇒ サイト内ページへ

つるアイス バーグ(Cl Iceberg)→イギリスの Cants of Colchester が1968年に発見。系統:クライミング・フロリバンダ。FL種アイスバーグの枝変わり。半八重平咲きの一季咲き品種。花径8cm程・中香。

バラの仕切りライン小

ピエール ドゥロンサールはつるバラ

5位⇒ サイト内ページへ

ピエール ドゥ ロンサール(Pierre de Ronsard)→フランスの Jacques Mouchotte (Meilland International) が1985年に作出。系統:ラージ・フラワード・クライマー。クォーター・ロゼット咲きの返り咲き品種。花径12cm程・微香。

バラの仕切りライン大

バラの流行は時代とともに変わってきた

  • ここまで見てくると、バブル崩壊までは、情熱的で主張の強いバラが人気があったのですが、その後、バラブームは停滞しました。数年してから英国ブームが起こるとともに、イングリッシュローズの人気が高まりました。オールドローズの性質や花形を受け継ぎながら、大輪咲きで花色も柔らかく、尚かつ四季咲き性を持った品種が多いことから、栽培する愛好家が増えました。
  • 再び、バラブームが復活してきたと感じる最近、好まれるのは花形や色合いだけでなく、香りも重要な要素になっています。繊細で美しいが、育てるのが大変難しいかは、愛好家の皆様であれば一度は経験されたことがあろうかと思います。ということで、最近の傾向は「観て楽しめる」だけでなく「近寄って花に癒やされる・・香り」でしょうね。微かにでも芳香を持ち、耐病性が優れて育てやすい、手をかけなくても次々と花を咲かせてくれる。など、そんな簡単にバラを楽しめたら、返って楽しみが半減する・・など様々な意見もあるのが現代のバラ事情ということでしょうね。(すべからく現代は、恵まれた時代ですネ  感謝!)

バラの仕切りライン小

ブランぴエルールドゥロンサールはつるバラ

6位⇒ サイト内ページへ

ブランピエール ドゥ ロンサール(Blanc Pierre de Ronsard)→フランスのAlain Meilland が1999年に作出。系統:ラージ・フラワード・クライマー。クォーターカップ咲きの返り咲き品種。花径10cm程・微香。

バラの仕切りライン小

つるサマースノーは白色のバラ

7位⇒ サイト内ページへ

つるサマー スノー(Cl Summer Snow)→アメリカの Couteau が作出。系統:クライミング。フロリバンダ系統のサマー スノーが存在します。一般的には四季咲き品種が、突然変異して「つる○○」が誕生するのですが、当品種は非常に珍しいケースで、つるサマー スノーが変異して、四季咲き性のサマー スノーが誕生しました。半八重咲きで一季咲き品種。花径4cm程・微香。

バラの仕切りライン小

ナエマはつるバラです

8位⇒ サイト内ページへ

ナエマ (Nahéma)→フランスのG. Dellbard が1998年に作出。系統:ラージ・フラワード・クライマー。カップ咲きの返り咲き品種。花径8cm程・強香(フルーツ香)

バラの仕切りライン小

ルージュ ピエール ドゥ ロンサールはつるバラ

9位⇒サイト内ページへ

ルージュ ピエール ドゥ ロンサール(Rouge Pierre de Ronsard)→フランスのAlain Neilland が2002年に作出。系統:ラージ・フラワード・クライマー。ロゼット咲きで四季~返り咲き。花径10cm程・強香(ダマスク香)

バラの仕切りライン小

つるピースはHT種ピースの枝変わり

10位⇒ サイト内ページへ

つるピース (Cl Peace)→アメリカのLee A. Brady が1949年に作出。系統:クライミング・ハイブリッドティー HT種ピースの枝変わり品種。半剣弁高芯咲きで一季咲き。花径14cm・微香。

以上、10品種をピックアップしましたが、バラの好みは個人により千差万別。人々の多様な好みにより、今でも多くの品種が作出されています。さぁ~皆様のお好みのバラは・・これを探すのが、楽しいんですよネ。

バラの仕切りライン大