チャールストン バラ-黄色の花色は少しずつ赤色を帯びてくる-イパネマおやじ

チャールストン (Charleston) は、咲き始めと開花後の花色が、大きく変わる品種の代表格で、広く栽培されています。咲き進むにつれ、黄色~オレンジ~朱色~赤色へと変化して復色になります。

チャールストン

変色品種の代表的なバラ

  • 早咲きで、数輪から大房になり株を覆うように咲き誇ります。
  • 春から秋にかけて、ともに花つき、花もちがとてもよい薔薇です。
  • 樹高と幅もコンパクトでまとまりやすい樹形。
  • 耐病性は、うどんこ病、黒星病ともに弱い。特に黒星病には要注意です。1週間~10日に1回以上の定期的な薬剤散布は欠かせません。   

※ バラの手入れや病害虫の防除⇒トップページ「バラの園芸・作業」をクリックしてください。

  • 黒星病の防除→枝が充実しにくいので、定期的な薬剤散布は欠かせません。降雨によって黒星病に感染するリスクが高まるので、散布は降雨の前後が効果的です。
  • もう一つの原因は、昼夜の気温差によって発生する夜露です。秋口に黒星病が多発するのは、葉が夜露で濡れたために起こります。
  • 薬剤散布の注意点→バラの病気に同じ薬剤を使用し続けていると効きにくくなる場合があります(薬剤耐性菌の出現)。回避するためには、種類(作用性)の異なる殺菌剤のローテーション(輪番)散布が効果的です。

フロリバンダ系統

チャールストンの花径は約7cmの中輪花

中輪咲き

複色の花色

四季咲き性

バラの仕切りライン大

薬剤散布をしないと年々株が衰退します

  • 作出国:フランス
  • 作出年:1963年
  • 作出者:Meilland International
  • 系統:[F] フロリバンダ
  • 交配親:Masquerade × (Rader × Caprice)
  • 咲き方:四季咲き
  • 花形:半剣弁盃状咲き
  • 花径:中輪(花弁数・17~25枚)
  • 香り:微香
  • 樹形:半横張り性
  • 樹高:100cm
  • 撮影:生田緑地ばら苑、神代植物園・2014年10月 京成バラ園・2021年5月

数輪の房咲きから大房に育ちやがて株を覆うほどに咲く

バラ園の風景:

横浜にあるバラ園の風景

園芸メモ・栽培用語:一年生の苗 → 挿し木や接ぎ木、種子から発芽してから一年目の苗のこと。生育の早い花木や果樹の苗木は、一年生で販売されることもある。

バラの仕切りライン大