2018年7月30日 / 最終更新日時 : 2024年7月25日 hptyadsv ハイブリッドティー系統 フラミンゴ バラ-シュートの発生が活発で花つきがよい-イパネマおやじ フラミンゴ (Flamingo) は、フロリバンダ系統の「ブライダル ピンク」の枝変わり品種です。その他、同じ品種でも呼び名が異なるもの3つあります。別名:Margaret Thatcher, Porcelain, Ve […]
2018年7月27日 / 最終更新日時 : 2024年7月25日 hptyadsv ハイブリッドティー系統 オフィーリア バラ-淡いピンク色に少しアプリコット色がかる-イパネマおやじ オフィーリア(Ophelia)は、現在数多くあるバラの品種の中でも、名花といわれるバラの交配親として、数多くの優れた子孫を残した品種です。 経年とともに枝数が増えて丈夫な株になる 1~3数輪程の房咲きになり、花つき花もち […]
2018年7月22日 / 最終更新日時 : 2024年7月25日 hptyadsv ハイブリッドティー系統 シャルトルーズドゥパルム バラ-桃色から紫色へと変化する-イパネマおやじ シャルトルーズ ドゥ パルム (Chartreuse de Parme) は、冷涼な気候になると花弁がロールして剣弁になる。樹形はやや横張り性が強く、枝が斜上するので剪定して樹形を整えます。 花首が長くトゲも […]
2018年7月6日 / 最終更新日時 : 2024年7月25日 hptyadsv ハイブリッドティー系統 アーザムローズ バラ-濃いピンク色の整形バラ-イパネマおやじ アーザム ローズ(Asam Rose)は、整った花形のハイブリッドティー系統です。流通しているのをあまり見かけない珍しい品種ですね。 樹形は直立性で横に広がらずまとまりがよい 単輪咲きが基本で、枝は真っ直ぐに伸長する。 […]
2018年6月13日 / 最終更新日時 : 2024年7月25日 hptyadsv ハイブリッドティー系統 宴 バラ-明るい赤色の大輪咲き-イパネマおやじ 宴 (Utage) は、赤色バラ特有の、夏場の日焼けも少なくシーズンを通して咲きます。 樹勢が強くあまり手間がかからない品種 単輪咲きで、枝の先端に大輪の花をつけます。 耐病性は、うどんこ病、黒星病ともに普通。春から秋の […]
2018年6月3日 / 最終更新日時 : 2024年7月25日 hptyadsv ハイブリッドティー系統 マドモアゼルマイコ バラ-濃いオレンジ色の大輪咲き-イパネマおやじ マドモアゼル マイコ (Mademoiselle Maiko) は、樹形が直立性でオレンジ色の単輪咲きになります。日本のコマツガーデンが作出しています。 樹形は直立で枝が真っ直ぐに伸長する 1輪咲きの枝はやや細めだが上向 […]
2018年6月1日 / 最終更新日時 : 2024年7月25日 hptyadsv ハイブリッドティー系統 アフロディーテ バラ-淡いサーモンピンク色で外弁と内弁の対比が個性的-イパネマおやじ アフロディーテ(Aphrodite)は、淡いサーモンピンク色の大輪サイズで剣弁咲きの外弁と、内弁はロゼット咲き気味になります。 花首が真っ直ぐで切り花にも向く 1輪咲きの大輪で、花径は12cm以上にもなる。 花つき花もち […]
2018年5月29日 / 最終更新日時 : 2024年7月25日 hptyadsv ハイブリッドティー系統 金閣 バラ-鮮明な山吹色の剣弁高芯咲き-イパネマおやじ 金閣(Kinkaku)は、名花ピースの直系で半剣弁高芯咲きの鮮黄色です。名花ピースの遺伝子を受け継ぎ、強健さもあり花壇のセンターに置くと全体が映えそうですね。 名花ピースの直系品種 1~5輪の房咲きになり、花つきは中程度 […]
2018年5月28日 / 最終更新日時 : 2024年7月25日 hptyadsv ハイブリッドティー系統 ラフランス バラ-最初のHT品種でダマスク系の素晴らしい芳香-イパネマおやじ ラ フランス(La France)は、HT種の第一号品種としてあまりにも有名です。このバラが誕生して以降を「モダン・ローズ」、誕生以前を「オールド・ローズ」として区別しています。但し、学術的な根拠に基づくものではなく、あ […]
2018年5月10日 / 最終更新日時 : 2024年7月25日 hptyadsv ハイブリッドティー系統 ムーディブルー バラ-ラベンダー系としては丈夫で育てやすい品種-イパネマおやじ ムーディーブルー(Moody Blue)は、やや濃いラベンダー色で、丸弁平咲きになり弁端が濃い紫色になります。 ラベンダー系としては花弁質が優れ肉厚 花弁は1輪または、数輪の房咲きになる。 花の開花ペースは早いほうで、花 […]