2021年6月29日 / 最終更新日時 : 2024年7月27日 hptyadsv ハイブリッドティー系統 アロマテラピー バラ-樹勢は強くないが秋まで開花する-イパネマおやじ ここ、神奈川県北東部の小さな町では、久々に早朝より(28日・月曜日)晴れて時折青い空がのぞき、梅雨の時期とはおもえない気持ちのよい一日でした。午前中に、この地域では数少ない総合病院へ、内視鏡検査の予約のために出掛けました […]
2021年6月22日 / 最終更新日時 : 2024年7月27日 hptyadsv ハイブリッドティー系統 ストラボバビロン バラ-明るい黄色の小中輪種で赤いブロッチが入る-イパネマおやじ ストラボバビロン (Strabo Babylon) は、明るい黄色のハイブリッドティー系統です。軽く波打つような丸みのある花弁で、開花が進むと花弁の中心に赤色のブロッチが現われます。 うどんこ病の定期的な薬剤散布は必要 […]
2021年6月11日 / 最終更新日時 : 2024年7月27日 hptyadsv ハイブリッドティー系統 ラペルラ バラ-丸い球形から花弁が開くと高芯咲きになる-イパネマおやじ ラペルラ (La Perla) は、丸いお団子のような、包み込んだキャベツのような花形です。開花が進むとオールドローズのようなロゼット咲き風から丸弁高芯咲きになります。半剣弁のようにも見える微妙な花形です。 花弁が開くと […]
2021年6月9日 / 最終更新日時 : 2024年7月27日 hptyadsv ハイブリッドティー系統 ラドーブーケ バラ-薄めの花弁で八重咲きの柔らかな花形-イパネマおやじ ラドーブーケ (Radox Bouquet) は、明るいピンク色の中大輪種です。花弁が薄くて弁端が大きく波打つようになる丸弁八重咲きです。 樹勢は中程度だが枝は丈夫で太くなる 単輪あるいは数輪の房咲きになり、花つきがよい […]
2021年6月6日 / 最終更新日時 : 2021年6月5日 hptyadsv ハイブリッドティー系統 ハイネス雅 バラ-岐阜県が作出したHT系統の中輪種-イパネマおやじ ハイネス雅 (Highness Miyabi) は、シュートの発生は普通だが真っ直ぐに伸長して直立性の樹形になります。典型的なハイブリッドティー系統の品種です。樹高は120~150cmの高性だがまとまりはよい樹形になりま […]
2021年5月26日 / 最終更新日時 : 2024年7月27日 hptyadsv ハイブリッドティー系統 ゴスペル バラ-クォーターロゼット咲きでボリュームのある花形-イパネマおやじ ゴスペル (Gospel) は、ワインレッド色の大輪種です。春の花後も秋まで繰り返し開花します。青味のある深緑色の葉は光沢のある照り葉でよく茂ります。 花弁数が40枚以上にもなるボリュームのある花形 単輪~数輪の房咲きに […]
2021年5月19日 / 最終更新日時 : 2024年7月27日 hptyadsv ハイブリッドティー系統 夜来香 バラ-甘い柑橘系の強香があるブルー系品種-イパネマおやじ 夜来香 (Ieraishan) は、爽やかな藤色の半剣弁高芯咲きです。上品な花色と柑橘系の強いフルーティ香があります。日本の育種家青木宏達 氏が作出した品種だけに、どこか洗練された和モダンを感じませんか?! 樹勢が強く育 […]
2021年5月4日 / 最終更新日時 : 2024年7月27日 hptyadsv ハイブリッドティー系統 ビクトルユーゴ バラ-ビロードのような弁質の赤色バラ-イパネマおやじ ビクトルユーゴ (Victor Hugo) は、半剣弁高芯咲きの大輪種です。19世紀フランスの詩人・小説家ビクトル・ユーゴに因んで名付けられたバラは4品種あるとされています。その中でも、代表的なのがフランスのMarie- […]
2021年5月1日 / 最終更新日時 : 2024年7月27日 hptyadsv ハイブリッドティー系統 スプリンター バラ-明るい黄色のハイブリッドティー系統-イパネマおやじ スプリンター (Sprinter) は、半剣弁高芯咲きの大輪種で、花つき花もちのよい強健な品種です。シュートの発生が活発で枝葉がよく茂ります。 次々とシュートが発生して勢いよく伸長する 単輪または数輪の房咲きになり、花つ […]
2021年4月26日 / 最終更新日時 : 2024年7月27日 hptyadsv ハイブリッドティー系統 サマードゥフト バラ-半剣弁高芯咲きのハイブリッドティー系統-イパネマおやじ サマードゥフト (Summerduft) は、作出されたドイツの花名が「夏の香り (Sommerduft) 」です。名前にふさわしくティー系の強い芳香があります。ステムが長く切り花用にも適していると思います。 経年と共に […]