2020年12月8日 / 最終更新日時 : 2024年7月26日 hptyadsv ハイブリッドティー系統 アークエンジェル バラ-明るいオレンジ色の大輪種-イパネマおやじ アークエンジェル (Arc Angel) は、樹勢が強く春から晩秋まで咲き続けます。 開花が進むと外弁が淡いローズ色に染まる 単輪咲きになり、花付き花もちは普通。
2020年12月6日 / 最終更新日時 : 2024年7月26日 hptyadsv ハイブリッドティー系統 ボビーチャールトン バラ-華やかなローズピンク色の花色-イパネマおやじ ボビーチャールトン (Bobby Charlton) は、濃いローズピンク色の大輪咲きで春の花後から晩秋まで長く咲き続けます。 シュートは真っ直ぐに伸長してステムが長い 単輪咲きになり、花付きは普通。 外弁の端が反り返る […]
2020年12月2日 / 最終更新日時 : 2024年7月26日 hptyadsv ハイブリッドティー系統 マダムバラフライ バラ-樹勢が強く育てやすい-イパネマおやじ マダムバタフライ (Madame Butterfly) は、ハイブリッドティー系統の名花と評価される、オフィーリア(Ophelis)の枝変わり品種です。オフィーリアより少し花色は濃くなります。弁質が優れていて、雨などによ […]
2020年11月30日 / 最終更新日時 : 2024年7月26日 hptyadsv ハイブリッドティー系統 クッパーケニギン バラ-濃い黄色の半剣弁高芯咲き-イパネマおやじ クッパーケニギン (Kupferkonigin) は、濃い黄色のベースで外側になるにつれて、やや薄く淡いピンク色が入ります。 濃い黄色の花色がオレンジ色がかる 1輪咲きになり、花付き花もちは普通。 耐病性は、うどんこ病に […]
2020年11月24日 / 最終更新日時 : 2024年7月26日 hptyadsv ハイブリッドティー系統 緋扇 バラ-朱赤色に少し黒味がかる大輪種-イパネマおやじ 緋扇 (ひおうぎ) は、花径10~13cmの大輪咲きになります。樹高は110~130cm以上に及ぶ半横張り性の樹形です。 強健でシュートの発生が活発です 1輪~数輪の房咲きになり、花付き花もちは普通。 半横張り性の樹形で […]
2020年11月21日 / 最終更新日時 : 2024年7月26日 hptyadsv ハイブリッドティー系統 ビューティー&フレグランス バラ-花弁質が優れ雨などの傷みが少ない-イパネマおやじ ビューティー&フレグランス (Beauty & Fragrance) は、アプリコットカラーに淡いピンク色が混じった繊細で上品な花色の大輪種です。 花芯が現れオープンな花姿になる 1輪~数輪の房咲きになり、花付き […]
2020年11月20日 / 最終更新日時 : 2024年7月26日 hptyadsv ハイブリッドティー系統 ヘルシューレン バラ-浅桃色の丸弁カップ咲き-イパネマおやじ ヘルシューレン (Verschuren) は、明るいピンクの花色と明緑色の葉とのコントラストが美しい品種です。矮性種で樹高も低く、まとまりのよい樹形になります。 葉にクリーム色の斑が入るのが特徴 数輪の房咲きになり、花付 […]
2020年11月13日 / 最終更新日時 : 2024年7月26日 hptyadsv ハイブリッドティー系統 ベルナデットラフォン バラ-ボリュームのあるロゼット咲きの大輪種-イパネマおやじ ベルナデットラフォン (Bernadette Lafont) は、花弁数が50枚程の大輪咲きになります。半直立性でまとまりのよい樹形になります。 花形は整ったロゼット咲きになる 単輪咲きになり、花付き花もちは普通。 耐病 […]
2020年11月4日 / 最終更新日時 : 2024年7月26日 hptyadsv ハイブリッドティー系統 あゆみ バラ-花径13cm超にもなる大輪サイズのHT種-イパネマおやじ あゆみ (Ayumi) は、日本のバラ育種の名門である京成バラ園芸が会社創立50周年を記念して作出した品種です。黄金のような山吹色の花色をした、ハイブリッドティー系統です。 1輪咲きの花弁は13cm程の巨大輪になる 京成 […]
2020年10月19日 / 最終更新日時 : 2024年7月26日 hptyadsv ハイブリッドティー系統 ケニギンベアトリックス バラ-花弁の表はオレンジ色弁裏は黄色-イパネマおやじ ケニギン ベアトリックス (Königin Beatrix) は、オレンジブレンドカラーの大輪花でオールドローズの強い芳香があります。とても花つきがよく、春から晩秋までシーズンを通して咲きます。 花弁数が少なく開花のスピ […]