2020年8月6日 / 最終更新日時 : 2024年7月31日 hptyadsv フロリバンダ系統 プリンセスオブウェールズ バラ-丸弁抱え咲きの可愛らしい白バラ-イパネマおやじ プリンセスオブウェールズ (Princess of Wales) は、丸弁抱え咲きの中輪種で開花後も長く花形が崩れにくい品種です。 弁質がよく雨などによる傷みが少ない 数輪の房咲きになり、花つき花もちがよい。 故ダイアナ […]
2020年8月5日 / 最終更新日時 : 2024年7月31日 hptyadsv フロリバンダ系統 スケルツォ バラ-半剣弁高芯咲きから平咲きへ変わる-イパネマおやじ スケルツォ (Scherzo) は、表弁は濃いオレンジ色で裏弁の花色が白色のバイカラー品種です。 開花の初期はオレンジ色で徐々に朱赤色へ変化する 数輪の房咲きになり、花つき花もちは普通。 花名の「スケルツォ」は、クラシッ […]
2020年8月3日 / 最終更新日時 : 2024年7月31日 hptyadsv フロリバンダ系統 ブレーズオブグローリー バラ-サクラの花に似た花色の一重咲き-イパネマおやじ ブレーズオブグローリー (Blaze of Glory) は、花径4~5cmの小中輪種で、サクラの花色に似たバラです。花弁が開くと黄金色のシベが現れ、淡いピンク色との対比がとても美しい品種です。オランダの育種会社 Int […]
2020年7月31日 / 最終更新日時 : 2024年7月26日 hptyadsv ハイブリッドティー系統 ジーナロロブリジーダ バラ-純黄色の半剣弁ロゼット咲き-イパネマおやじ ジーナロロブリジーダ (Gina LOllobrigida) の花名は、往年のイタリアの名女優にちなんで名付けられました。個人的には主演作品の「わらの女」が印象的でした。鮮やかな黄色の半剣弁ロゼット咲きでオールドローズの […]
2020年7月29日 / 最終更新日時 : 2024年11月27日 hptyadsv ミニチュア系統 マジックキャローセル バラ-満開時は株全体を覆いつくす程になる-イパネマおやじ マジックキャローセル (Magic Carrousel) は、花弁数が多く剣弁になって星型のような珍しい花形です。一見するとダリアの花にも似ていると思うのですが、ちょっと違うかな? 切り花にすると見映えがよい 数輪の房咲 […]
2020年7月28日 / 最終更新日時 : 2024年7月26日 hptyadsv ハイブリッドティー系統 ロクレア バラ-綺麗なオレンジ色のハイブリッドティー系統-イパネマおやじ ロクレア (Roklea) は、ハイブリッドティー系統の大輪種です。当画像は抱え咲きのようですが、開花初期は剣弁咲きです。少し花弁が緩んでいる時期に撮影したからでしょうか。 シュートは直立してまとまりよい樹形になる 単輪 […]
2020年7月27日 / 最終更新日時 : 2024年7月26日 hptyadsv ハイブリッドティー系統 ホワイトマスターピース バラ-白色の花弁の中心が淡い緑色に染まる-イパネマおやじ ホワイトマスターピース (White Masterpiece) は、白色のハイブリッドティー系統の大輪種です。花色のベースは白色ですが、中心付近は淡い黄緑に染まります。 ステムが長く真っ直ぐで切り花に適する 単輪あるいは […]
2020年7月26日 / 最終更新日時 : 2024年7月31日 hptyadsv フロリバンダ系統 アナベル バラ-見事な剣弁高芯咲きの花形-イパネマおやじ アナベル (Anabell) は、シャープさが際立つ花形です。大輪咲きで花弁は鋭角的な尖った形状になり、観ているだけでスッキリとした気分になります。 新梢は短めで赤みがかる 個性的な花色はコーラルピンクといより日本伝統色 […]
2020年7月20日 / 最終更新日時 : 2024年7月26日 hptyadsv ハイブリッドティー系統 ニューアベマリア バラ-明るい珊瑚色の半剣弁咲き-イパネマおやじ ニューアベマリア (New Ave Maria)は、花弁が鋭角的なスッキリとした花形になる大輪種です。ピンクと珊瑚色の中間かな・・という個性的な花色ですね。 樹勢が強くべーサルシュートの発生も活発 1輪咲き […]
2020年7月18日 / 最終更新日時 : 2024年7月26日 hptyadsv ハイブリッドティー系統 ミリアーナ バラ-シュートの発生が活発な赤色バラ-イパネマおやじ ミリアーナ (Miriana) は、赤色系の大輪種で半剣弁高芯咲きです。樹勢は強く次々とシュートが発生します。枝が真っ直ぐに伸長して整った樹形になります。 新梢は全体に赤みがかっている 1輪咲きになり、花つき花もちは普通 […]