2019年11月23日 / 最終更新日時 : 2022年1月10日 hptyadsv 植物園 2019年秋バラを訪ねて横浜の港の見える丘公園へ-動画版 昨日から、雨が絶え間なく降り続いて、徐々に気温も下がり・・やがて霙(みぞれ)に変わるんじゃないか?と・・感じるほど晩秋も深まりつつありますネ。今日は、11月8日に静止画像のみでアップした「アメリカ山公園と港の見える丘公園 […]
2019年11月22日 / 最終更新日時 : 2022年1月10日 hptyadsv 植物園 2019年秋バラを訪ねて横浜・山下公園へ-動画編 散歩風景-イパネマおやじ「 秋も深まり、朝晩はメッキリ冷え込みますね。既にコタツはセットを済ませています。今年はコタツを引っ張り出すのは、面倒なのでエアコンでいこう!と思って我慢していたのですが、ヤッパリ空気が対流しているせいか、スウスウして暖まり […]
2019年11月15日 / 最終更新日時 : 2019年11月16日 hptyadsv 散歩風景 高尾山は紅葉シーズン 散歩風景-自然の豊かな登山コースを歩く 京王線新宿駅から最速約50分で高尾山口駅で下車すると、そこからが登山コースへの道です。都心からのアクセスが簡単便利で、わずか1時間で気軽に行けるが、自然の環境とハイキングが楽しめる場所です。 頂上から富士山の方向を望む […]
2019年11月13日 / 最終更新日時 : 2019年11月13日 hptyadsv 散歩風景 秋の深まる成城学園で草花を探してみた 散歩風景 早朝は、グッと冷え込むようになりましたね。何時コタツを引っ張り出そうかと・・押入れの奥から出すのが面倒で、先送りしていたが今朝は寒くてたまらず、ようやくセットをしました。ここ神奈川一帯は例年より紅葉が遅れているようです。 […]
2019年11月9日 / 最終更新日時 : 2020年4月7日 hptyadsv 植物園 2019年秋バラを訪ねてアメリカ山公園へ 散歩風景-イパネマおやじ 今週は、横浜市にある「山下公園」から「港の見える丘公園」、そして今日は「アメリカ山公園」とバラの鑑賞できる場所を紹介してきました。一日で巡ろうと思えばパッと急ぎ足て回る事も出来ますが、私は撮影しながらですので2日間で巡り […]
2019年11月8日 / 最終更新日時 : 2020年4月7日 hptyadsv 植物園 2019年秋バラを訪ねて横浜の港の見える丘公園へ 散歩風景-イパネマおやじ 先日アップした山下公園と同じく、2015年の秋バラシーズン以来の訪問でした。以前からバラ園は開設されていましたが、沈床式庭園への改装工事が行われ2016年の春より、バラ園や展望台などが新装されてリニューアルオープンしてい […]
2019年11月2日 / 最終更新日時 : 2020年4月7日 hptyadsv 植物園 2019年秋バラと訪ねて横浜・山下公園へ 散歩風景-イパネマおやじ 青空の広がる秋晴れの日に、久しぶりに横浜港に面した山下公園に出かけてみました。みなとみらい線の元町・中華街駅から徒歩で5分程の場所です。以前に来たのが、確か2015年の秋でした。その時、園内の看板に「2016年の春まで改 […]
2019年10月29日 / 最終更新日時 : 2020年4月7日 hptyadsv 散歩風景 2019年秋バラを訪ねて都電荒川線沿線のバラ 散歩風景-イパネマおやじ 秋が深まりつつある、10月末になってもカラッとした秋晴れの日が少ないですね。秋バラの開花シーズンも後半になってきましたが、東京都荒川区の三ノ輪橋停留場から新宿区の早稲田停留場までの約5kmの区間を走行している「都電荒川線 […]
2019年10月27日 / 最終更新日時 : 2020年4月7日 hptyadsv 植物園 2019年秋バラを訪ねて神代植物公園へ 散歩風景-イパネマおやじ 今週2回目のバラ園巡りは、東京都調布市にある「神代植物公園」へ出掛けてみました。関東にあるバラ園の中でも、栽培されている株数の多さで知られています。このバラ園を訪れるのは、今年の7月に夏に咲く花を探しに来て以来です。京王 […]
2019年10月24日 / 最終更新日時 : 2020年4月7日 hptyadsv 植物園 2019年秋バラを訪ねて生田緑地ばら苑へ 散歩風景-イパネマおやじ 今年も、秋バラの咲く季節となりましたね。台風や長く続いた秋雨で、開花の様子が分からないまま出かけてみました。ご存知の通り、生田緑地ばら苑は、春と秋の約2週間の期間限定で公開されています。ですから、早めに秋バラの生育状態を […]