2023年2月5日 / 最終更新日時 : 2024年10月10日 hptyadsv 季節の草花・花木の育て方 パフィオぺディラム 季節の花-土植えができて寒さに強い洋ラン-イパネマおやじ パフィオペディラム (Paphiopedilum) は、コチョウラン(胡蝶蘭)やシンビジュームなどの華やかさのあるランと比べると、あまり馴染みがないかもしれません。だが、多くの種があるランの中でも、比較的栽培の簡単な植物 […]
2023年2月2日 / 最終更新日時 : 2024年10月9日 hptyadsv 季節の草花・花木の育て方 アッツザクラ 季節の花-2月中旬から植え付けができる球根植物-イパネマおやじ アッツザクラ (red star) は開花期になると、地際から伸ばした長さ10cm程の茎先に1輪の花を付けます。直径1cm程の球形の塊茎を持つ球根植物です。春先になると園芸店や通販などで開花苗が流通します。4月下旬から5 […]
2023年1月31日 / 最終更新日時 : 2024年10月9日 hptyadsv 季節の草花・花木の育て方 オトメギキョウ 季節の花-初夏に紫色の小花を多数咲かせる-イパネマおやじ オトメギキョウ (Adria bellflower) は、春~初夏になると株全体を覆うほどに鐘形の小花を多く咲かせます。キキョウという名前が付いていますが、キキョウの仲間ではありません。春先になると園芸店や通販などで開花 […]
2023年1月29日 / 最終更新日時 : 2024年10月9日 hptyadsv 季節の草花・花木の育て方 クロコスミア 季節の花-夏になると色鮮やかな穂状の花を咲かせる-イパネマおやじ クロコスミア (montbretia) は、初夏から梅雨入り前になると、長い花穂に濃いオレンジ色や明るい黄色の鮮やかな花を多数つけます。春に球根を植えると、夏~秋に花を咲かせます。草丈は品種により異なりますが、40~15 […]
2023年1月26日 / 最終更新日時 : 2024年10月9日 hptyadsv 季節の草花・花木の育て方 バコパ(ステラ) 季節の花-鉢植えの縁から垂れるように伸びる-イパネマおやじ バコパ (bacopa) は、花期の3月~6月、9月~11月になると分枝した茎の付け根から花柄を伸ばして、1cm程の小花を咲かせます。花冠は漏斗形で5裂して、中心に4本の明るい黄色の雄しべと雌しべがあります。 開花時期の […]
2022年12月5日 / 最終更新日時 : 2024年10月12日 hptyadsv 季節の草花・花木の育て方 タネまきから苗を育てる-No.2 春まきして夏~秋まで開花する草花-イパネマおやじ 春になって屋外でのタネまきは、八重ザクラが散る頃からが適期です。多くの草花が発芽適温が20℃前後なので、まずこれに該当する品種からタネまきを始めましょう。しかし、ほどんどが発芽適温の幅が広いものが多く、25℃以上の高温に […]
2022年10月20日 / 最終更新日時 : 2024年10月8日 hptyadsv 季節の草花・花木の育て方 バビアナ 季節の花-アヤメに似た秋植えの球根-イパネマおやじ バビアナ (baboon flower) は、春になるとアヤメやグラジオラスに似た、細長い剣状の葉が直立して伸長します。葉脈の部分が盛り上がり凹凸があるのが特徴です。根には球根の一種である球茎を持ち、花茎を伸ばして穂状に […]
2022年10月17日 / 最終更新日時 : 2024年10月8日 hptyadsv 季節の草花・花木の育て方 ストロベリーキャンドル 季節の花-秋にタネまきして翌春に開花-イパネマおやじ ストロベリーキャンドル (crimson clover) は、春になると、伸ばした茎先に丸みのある細長い真っ赤な花を咲かせます。ヨーロッパが原産地の多年草ですが、日本の夏の暑さに弱く枯れてしまうので、一年草として扱われて […]
2022年9月15日 / 最終更新日時 : 2024年10月8日 hptyadsv 季節の草花・花木の育て方 ヒメイワダレソウ(リッピア) 季節の花-冬期を除けば通年植え付け可能-イパネマおやじ ヒメイワダレソウ (Lippia) は、茎が株元から分枝して地面を這うように広がり、茎節から発根して地面に根を下ろす匍匐性の植物です。花期になると、葉の付け根から花柄を伸ばして穂状花序を見せ、数輪の小花を咲かせます。とて […]
2022年9月12日 / 最終更新日時 : 2024年10月7日 hptyadsv 季節の草花・花木の育て方 イオノプシジウム 季節の花-秋まきの一年草-イパネマおやじ イオノプシジウム (Violet cress) は、まだ寒さの残る1月頃になると、花柄を長く伸ばして、先端に花径5~10mmの小花を咲かせます。一つの花柄に一つだけ花を付け、花色は白色~極薄い紫色がかった4弁花です。花を […]