2016年7月10日 / 最終更新日時 : 2024年7月16日 hptyadsv イングリッシュローズ系統 テスオブザダーバーヴィルズ バラ-花弁が少し巻いて乱れ気味に咲く-イパネマおやじ テス オブ ザ ダーバーヴィルズ (Tess of the D’Urbervilles) は、イギリスの育種家デビッド・オースチンが1998年に発表した、シュラブ・ローズ系統の半つる性バラ。 鮮やかな濃ローズ […]
2016年7月6日 / 最終更新日時 : 2024年7月19日 hptyadsv シュラブ系統 ダブルノックアウト バラ-超強健の剣弁高芯咲きで花芯は抱える-イパネマおやじ ダブル ノック アウト (Double Knock Out) は、花つき花もちが非常によくシーズンを通して咲き続けます。一斉に開花するので見ごたえがあります。 少ない肥料で年々株が広がる強健な品種 ノックアウトシリーズの […]
2016年7月5日 / 最終更新日時 : 2024年7月16日 hptyadsv イングリッシュローズ系統 ストロベリーヒル バラ-花枝が長くしなるように咲く様が繊細-イパネマおやじ ストロベリー ヒル (Strawberry Hill) は、繊細な花びらはオレンジ色がかったサーモンピンクのロゼット咲き。ダマスク香と相まって魅力を引き立てます。 やわらかなオレンジ色がかったローズピンク 数輪の房咲きに […]
2016年7月4日 / 最終更新日時 : 2024年7月16日 hptyadsv イングリッシュローズ系統 スキャボロフェアー バラ-抱えるような半八重咲き-イパネマおやじ スキャボロ フェアー (Scarborough Fair) は、特に寒さに強いこと、耐病性があること、原種のアルバ系の子孫なのでその特性を受け継いでます。 ピンクの蕾からブラッシュピンクへ変わる 抱えるような半八重咲きで […]
2016年7月4日 / 最終更新日時 : 2024年7月16日 hptyadsv イングリッシュローズ系統 ジョンクレア バラ-5~8輪以上が上向きに咲く-イパネマおやじ ジョン クレア (John Clare) は、花弁の少ない浅いカップ咲きになります。咲き進むと花芯の黄色の雄しべが見えるようになりコントラストが美しい。 桃色で形のよい浅めのカップ咲き 1枝に5~8輪でスプレー状になり上 […]
2016年7月3日 / 最終更新日時 : 2024年7月16日 hptyadsv イングリッシュローズ系統 シャルロット オースチン バラ-イングリッシュローズの代表品種-イパネマおやじ シャルロット オースチン (Charlotte Austin) は、David Austin が作出した多くの品種の中でも、とても人気のある代表的な名花です。数10枚の花びらを重ねて、細くて繊細な枝をしならせて大きな花を […]
2016年7月3日 / 最終更新日時 : 2024年7月16日 hptyadsv イングリッシュローズ系統 シスターエリザベス バラ-ローズピンク色の整ったロゼット咲き-イパネマおやじ シスター エリザベス (Sister Elizabeth) は、中輪のロゼット咲きで弁芯にボタン・アイが現れます。園芸メモ:ボタン・アイ→ロゼット咲きの重なり合った花びらが開いていくと、花の中心付近の花弁が、さらに内側に […]
2016年7月2日 / 最終更新日時 : 2024年7月16日 hptyadsv イングリッシュローズ系統 ジインジニアスミスターフェアチャイルド バラ-桃色の弁表に裏は淡いグラデーション ジ インジニアス ミスター フェアチャイルド (The Ingenious Mr. Fairchild) は、シュートがよく発生して垂直に伸びて、弓なりに少し下垂するが枝は堅めです。 ディープ・ピンクの花弁は深いカップ咲 […]
2016年6月23日 / 最終更新日時 : 2024年7月19日 hptyadsv シュラブ系統 ゴールデンウィングス バラ-一重咲きの大輪種-イパネマおやじ ゴールデン ウィングス (Golden Wings) は、早咲きで秋まで繰り返し咲きます。小型シュラブとしてアーチやオベリスクに誘引してつる仕立てにしても映えます。 シュートの発生が活発で真っ直ぐに伸びる ゴールデン ウ […]
2016年6月22日 / 最終更新日時 : 2024年7月16日 hptyadsv イングリッシュローズ系統 ガートルードジェキル バラ-ロゼット咲きでダマスク系の強い芳香-イパネマおやじ ガートルード ジェキル (Gertrude Jekyll) は、 シュラブ樹形としても、つるバラとして育てても見栄えのするバラです。直立状で育てると、成株になると3mにもなる品種です。 豪華な印象のピンク色で大輪ロゼット […]