2016年6月22日 / 最終更新日時 : 2024年7月19日 hptyadsv シュラブ系統 クンバヤ バラ-小輪の一重咲きしべの黄金色が美しい-イパネマおやじ クンバヤ (Cumbaya) はシュラブ系統ですが、冬剪定で切り詰めても開花するので、横張り性のブッシュ・ローズとして扱うことが多い。 花付きがよく次々と開花する 10輪前後の大きな房咲きになる。 花つきはよいが、花もち […]
2016年6月22日 / 最終更新日時 : 2024年7月16日 hptyadsv イングリッシュローズ系統 ジェフハミルトン バラ-ボリームのあるディープカップ咲き-イパネマおやじ ジェフ ハミルトン (Geoff Hamilton) は、ディープカップ咲きでダマスク系の芳香があります。つるバラとして誘引しながら自然樹形で育てると300cmにも伸長します。 お饅頭のように真ん丸な花弁が巻き巻きになる […]
2016年6月8日 / 最終更新日時 : 2024年7月17日 hptyadsv オールドローズ系統 ブルーマジェンタ バラ-濃い赤紫色の色彩が際立つ-イパネマおやじ ブルー マジェンタ(Blue Magenta)は、ランブラー系統でつる樹形の横張りタイプです。壁面などの広いスペースに誘引するとよい。5月中旬の、青空が一杯の晴れた日に「京成バラ園」に出かけました。開花のピークを迎え、全 […]