2020年5月9日 / 最終更新日時 : 2024年7月17日 hptyadsv イングリッシュローズ系統 ザプライオレス バラ-カップ咲きから丸弁盃状咲きへ-イパネマおやじ ザプライオレス (The Prioress) は、David Austin が作出したイングリッシュローズです。当ページの画像は自立していますが、伸長は200cmにも及ぶので、つるバラとして誘引しても見応えがあります。 […]
2020年4月26日 / 最終更新日時 : 2024年7月18日 hptyadsv オールドローズ系統 バリエガータディボローニャ バラ-白地にローズピンク色の絞りが入る-イパネマおやじ バリエガータ ディ ボローニャ (Variegata di Bologna) は、絞り咲き品種のなかでも、特に広く知られていて人気のあるバラです。樹勢が強く、丈夫な枝を旺盛に伸長させます。 自立もするがつるバラとして誘引 […]
2020年4月24日 / 最終更新日時 : 2020年4月24日 hptyadsv バラのシュラブローズ品種群 バラの分類と系統 オールドローズとモダンローズ-イパネマおやじ Part 1:オールドローズとモダンローズ 現在、園芸店や通販等で苗が流通していて、広く栽培されているバラは野生種と野生種を基に作出・育成された栽培品種(系統)に大別されます。 栽培品種とは、中国の栽培バラから四季咲き性 […]
2020年4月21日 / 最終更新日時 : 2024年7月17日 hptyadsv イングリッシュローズ系統 セプタードアイル バラ-外弁が反り返るカップ&ソーサー形-イパネマおやじ セプタード アイル (Scepter’d Isle)は、カップ咲きの花を多数つけ、花弁の中心から長い雄しべをのぞかせる表情が可愛いバラです。 ソフトピンクから外側へうすいピンク色になる 枝は真っ直ぐに伸びて、 […]
2020年4月18日 / 最終更新日時 : 2024年7月19日 hptyadsv シュラブ系統 パールメイディランド バラ-気温により花色が変化する-イパネマおやじ パールメイディランド(Pearl Meidiland)は、温度により花色が微妙に変化します。涼しい環境だと淡いピンク色で、暖かくなると白色に近くなります。 樹形は自立もするが小型のつるバラとして誘引してもよい 数輪の房咲 […]
2020年2月13日 / 最終更新日時 : 2024年7月19日 hptyadsv シュラブ系統 風香 バラ-枝が太くて丈夫な株立ちになる-イパネマおやじ 風香(Fuuka)は、アプリコット色から徐々にサーモンピンクがかった色合いへ変化するシュラブ系統の中輪種です。まだ園芸店などで流通しているのを見かけることが少ないですが、将来的には人気の出てくる品種だと思っています。撮影 […]
2020年1月31日 / 最終更新日時 : 2024年7月19日 hptyadsv シュラブ系統 ホームラン バラ-一重咲きの小中輪種-イパネマおやじ ホームラン(Home Run)は、赤色の花弁と黄色いしべとのコントラストが美しい一重咲きの品種です。一般的に栽培されているのが少ない品種だと思います。栽培データが少ないのですが参考までに掲載しました。 花首が短くスプレー […]
2020年1月10日 / 最終更新日時 : 2024年7月19日 hptyadsv シュラブ系統 シンフォニー バラ-繊細な花形と樹形の黄色バラ-イパネマおやじ シンフォニー(Symphony)は、イギリスの育種家デビッド・オースチンが作出したシュラブ系統の黄色いバラです。当品種は、園芸店や通販などでも見かけることがすくないバラなので、栽培データが少ないバラの一つです。 シュラブ […]
2019年12月31日 / 最終更新日時 : 2024年7月19日 hptyadsv シュラブ系統 シベール バラ-明るいローズピンク色のカップ咲き-イパネマおやじ シベール(Cybelle)は、明るい桃色のカップ咲きで花弁数が30枚程のボリューム感のある中輪種です。半つる性の樹形で、自立もできるが小さめのつるバラとして育てても美しさが映えます。 強健な性質で初心者にも育てやすい品種 […]
2019年12月28日 / 最終更新日時 : 2024年7月17日 hptyadsv イングリッシュローズ系統 キャンティ(キアンチ) バラ-赤ワインのような花色-イパネマおやじ キャンティ(Chianti)は、別名がキアンチです。花名はイタリア・トスカーナ地方で産出される赤ワインの名前に因んで名付けられました。イギリスのD.Austinが作出した品種で、イングリッシュローズというカテゴリー名でも […]